お知らせ
- いいね❤愛の園 いいね❤愛の園 平成30年7月掲載分
-
2018.08.01
- お知らせ デイサービス空き情報
-
2018.08.01
- お知らせ デイサービス空き情報
-
2018.07.06
- いいね❤愛の園 いいね❤愛の園 平成30年5月掲載分
-
2018.05.28
新卒採用活動で、特養アシスタントマネージャー、2年目職員、新入職員に参加協力してもらっています。
数ある企業のブースの中から愛の園ブースに足を運んでくれた学生に対し、特養のことだけでなく、愛の園全体について自分たちの目線で感じていること、思っていることを、学生にわかりやすく説明している姿を見て、後輩たちの成長を頼もしく感じています。
Oさん
- お知らせ デイサービス空き情報
-
2018.05.23
- いいね❤愛の園 いいね❤愛の園 平成30年3月掲載分
-
2018.04.23
一人暮らしのO様のご自宅におうかがいすると、カレンダーの土曜日欄にご長男とご長女のお名前が。
毎週交代でご様子を見に来られているとのこと。
どちらにもご家庭があるのにもかかわらず県外から・・・
「私、とっても幸せなんです」と、涙ぐむO様。
親孝行なご長男ご長女に感動し、そんなお二人を育てられたO様に尊敬の念を抱きました。
私もそう言ってもらえるのだろうか?そう思いながら、両親の顔が浮かんできました。
Sさん
さざんかご利用者K・Y様のお迎えに行き、声をかけるとニコーッと笑って「おはよう、早いわね」と答えてくださいました。
それを見たご家族、ヘルパーさんが「こんな笑顔、何年も見ていない!」と驚かれて、あらためてこの職業っていいな、と感じました。
Oさん
さざんかのお部屋から出て歩かれているKさん。
顔なじみの職員を見つけ走って近寄られ、「ああ・・・知ってる人がいて良かった」と手を握り、そのままさざんかのお部屋に連れて来ました。
Kさんに席を勧められその職員が座ると、お茶を持ってきたり、お客様を迎えたように対応をしてくださいます。
その後は、職員と一緒に座って落ち着かれました。
認知症の方の「顔なじみ」はとっても大切だと感じました。
Oさん
- いいね❤愛の園 いいね❤愛の園 平成30年2月掲載分
-
2018.02.27
大晦日にご逝去された方のご家族がお見えになり、「みなさん外まで来て、お見送りをしてくださったじゃないですか。対応してくれた葬儀社さんが『そこまでされる施設は今までなかったですよ。』とびっくりしていました。でも、それを聞いて私も嬉しかったです。」と話して下さいました。そのお言葉が嬉しかったです。
Sさん
担当させていただいているIさん。ある時面談していると、ご自身の戦争体験を話してくださいました。いつも笑顔で穏やかな方ですが、当時を振り返り、時に涙を浮かべながら話されるその姿に、改めて、過酷な時代を生き抜いてこられたご高齢の方の生活歴に触れることの大切さを感じました。辛い記憶を話していただいたこと、新しい気付きのきっかけを与えて下さったこと、ありがとうございました。
地域包括支援センター Uさん
- お知らせ デイサービス空き情報
-
2018.02.07
- お知らせ デイサービス空き情報
-
2018.01.24
- いいね❤愛の園 いいね❤愛の園 平成30年1月掲載分
-
2018.01.18
デイサービスで利用者の皆さんとクリスマスツリーの飾りつけをしました。お互いの昔の思い出話、お子さんやお孫さんへのプレゼントやクリスマスのエピソードを出し合い、談笑しながら楽しいひと時を過ごしました!
Kさん
以前デイサービスをご利用されていたS様が特養に入居されました。お会いしに行くと名前を覚えてくださっており、お散歩で3階のデイサービスにお連れしました。場所や職員の事を覚えていらっしゃって、「ここで〇〇したなー」「〇〇さんだろ?」と嬉しそうな姿を見て私たちもホッコリしました!
Oさん
「日にちが決まったら連絡しますね。」とお伝えすると、今までにないとびっきりの笑顔で「うれしい!待ってます!」と答えてくださいました。
Sさん
出前を取ってお昼ご飯を食べるお話をしていると、こちらの話が終わった時に今回はお誘いできなかった特養入居者K様と目が合い、K様が笑顔で「大丈夫よ、聞かなかったことにしてあげる。」とおっしゃる。
出前のことは小さな声で話していたが、「ごちそうの話は耳に入ってくるのよ、アハハハ」とのこと。
次はお誘いする約束に「待ってるわね。」とおっしゃってくださいました。
Sさん